以前、ある高齢者サークルの、ホームページや出欠のシステムを管理していて、そこの会長さんを算命学で鑑定したことがあります。
その方はビールで有名な中国の青島生まれ。鑑定した際、四柱推命だったら時柱はどうするんだろうと思いました。
私の住んでいる所は福岡の田舎なのに、家の近くに、外国の労働者の方の寮があります。
当然都心ともなれば、外国の労働者の方はもちろん、観光客の方もたくさんいらっしゃいます。
今後、日本人は減って行き、外国の方は増えて行く。外国の方を占うことも増えてくるでしょう。
そのとき、「午前0時」の区切り+出生地域の「時差」方式だと、世界中の地域の時差表を用意しなければなりません。
それはちょっと現実的には厳しいかな、と思います。